fc2ブログ
 

りんご農園をつぎました。

自分に

なんのためにやっているのか。
なぜそれが必要なのか。
いつもそれを問う必要アリ。
そら

スポンサーサイト



ピンポンパンポーン

村の中での連絡ごとが何かあった場合、活躍する放送塔。
放送塔

集会の時間とか、○○さんのお葬式がありますとか、
これで放送される。
この辺りすべてに聞こえるから、メールがなくとも連絡網はこれで十分なのです。

ただ、これうちからものすごく近い。ので、当然音も大きい。
「♪ピンポンパンポーン お知らせします。」
この破壊力は、すやすやと寝ていた私を起こすのに十分である。
「繰り返します」
あーくりかえすんだー。何時だろう、寝すぎたかしらと時計を見ると、朝6時30分。
勘弁してくれ…。いくらなんでもはやすぎだろーとつぶやいた私に母さんが、
「何言ってんの、今日は遅いほうよ」

えっ!!


土を掘る

田んぼへ行きました。
この辺のりんご農家はお米もつくっているところがほとんど。
うちも、少しですがつくってます。

たんぼ到着。
遠くに見えるは、岩木山。津軽富士ですねー。
2010.4.28岩木山

昨年、田んぼで豆をつくっていたので、
それを元通りにする作業。
水が入ってこないように、用水路を土で埋めていた場所。
そこを掘り起こして、水を通すようにします。
ここを
2010.4.28田んぼ掘る前
こう
2010.4.28田んぼ掘った後
溝が出来ているのがわかるかなあ。

田3枚半の分やっただけでぐったり。こいなあ(津軽弁)。
土堀りって思った以上に、重労働だわ…。

いちにちめ

深夜バスに乗って、東京から弘前へ。
弘前駅で出迎えてくれたのは、津軽弁を話す自動販売機と、
はためく津軽弁(津軽のお弁当)の旗でした。
津軽弁


そのまま、「若手農業トップランナー塾」の説明を聞きにゆく。
農業を今までにない視点でとらえる若者を集めて、講演会研修とかをするんだそう。
まったく何もわからない状態だけど、とりあえず申し込む。
女性の申込みが多くなってきているらしい。
とりあえず、5ヵ年計画を書かねばー。

でも今は眠い…。